半田市の歯医者|小林歯科医院
TEL:0569-28-0811
〒475-0023愛知県半田市亀崎町10-1
☆:14時~18時までの診療です。
12/29(木) 12:00まで
12/30(金) 休診
12/31(土) 休診
1/1(日) 休診
1/2(月) 休診
1/3(火) 休診
1/4(水) 休診
1/5(木) 通常診療
※12月30日~1月3日の急なお痛みは半田歯科医療センターへお願いします。
9:00~13:00 TEL:23-2676
研修のため、誠に勝手ながら11月30日(水)から12月2日(金)まで休診とさせていただきます。
何卒ご了承のほどよろしくお願いいたします。
【休診日】8月11日(木)、8月12日(金)、8月13日(土)、8月14日(日)、8月15日(月)、8月18日(木)
8月16日(火)、8月17日(水)は診療いたします。
当クリニックのホームページをリニューアルいたしました。今後も当クリニックをよろしくお願いいたします。
当然のことですが、患者様お一人お一人、ライフスタイルも、考え方も、ご職業も違っています。
半田市にある小林歯科クリニックでは、それぞれの患者様1人1人に寄り添った完全オーダーメイドの治療を心がけています。
従来の銀歯はどうしても歯を削る量が多くなってしまいます。
なるべく歯を削らずに残すことで審美的、機能的にも良い治療が行えます。
最先端の技術と機材を用いることで患者様が理想としている治療に近づけていきたいと思っております。
患者様の治療部位だけでなく、普段の噛み合わせや、ご職業、食生活など様々なことを考慮しながら、今後の人生において長く安定して使っていただけるような治療方法の提供を心がけています。
ダイレクトボンディング法は、虫歯の部分だけをピンポイントに削って、数種類のコンポジットレジンを詰めていく治療法のことを指します。直接法とも呼ばれています。
それに対し、治療初回に歯型を取り、治療2回目で歯科技工士が作製してきたものをドクターが調整して装着する方法を間接法といいます。多くの方が虫歯治療というとこの手法を思い浮かべるのではないでしょうか。
間接法は健康な歯の部分の切削量がどうしても多くなってしまいますが、ダイレクトボンディング法であれば、間接法に比べて歯を削る量が圧倒的に少ないという利点があります。
また、接着力においても間接法の約3倍高くなっていますし、見た目も数種類のレジンを組み合わせて築盛していきますので、歯の色に合わせて詰めることができ、審美的です。
インプラントは歯を失った場合に行なう治療の一つで、入れ歯やブリッジに次ぐ第3の治療法として、最近よく耳にする機会が増えています。
インプラント治療では、顎の骨に生体親和性の高い金属であるチタンやチタン合金でできた人工歯根を埋め込んでいきます。
インプラントの最大のメリットは、義歯をしっかりと固定して根っこの機能を回復できるため、もともとの自分の歯のような感覚で噛めるようになることです。
また、外れてしまう恐れが軽減されるため、異物感なく話せるようになるだけではなく、義歯にセラミックやジルコニアなどを使うことによって、天然の歯とほとんど変わらない見た目になります。
マウスピース矯正とは、従来の矯正のようにワイヤーやブラケットを使わず、透明なマウスピース型の装置で歯を動かす新しい矯正方法のことです。目立たず、周囲の人に気づかれにくいため、人と会ったり喋る機会が多い仕事の方でも、他人に気づかれずに歯列矯正を行えるという大きなメリットがあります。
また、マウスピース矯正は取り外しができるという点もメリットの一つで、これにより、食事中に外したり、マウスピースを外した状態で歯磨きができるようになりました。
これまでの矯正だと矯正中にしっかりと歯を磨けず虫歯になりやすかったのですが、マウスピース矯正にすればしっかりと歯を磨けることで、虫歯を予防することもできます。
患者様への負担が少ないことが、マウスピース矯正の大きなメリットです。
虫歯治療
口腔外科
歯周治療
小児歯科
入れ歯
予防歯科
こんにちは小林歯科医院院長の小林正季です。
この地、半田市亀崎町に根ざして60年、今まで支えていただいた患者様の為にも、今後とも、先進かつ安全、安心な医療を提供出来ますよう日々勉強、研究に精進して参ります。
歯科医師 院長 小林正季
愛知県半田市にある小林歯科医院では、一人ひとりのお悩みに寄り添った診療を行っています。
お口のことで気になることがあればお気軽にご相談ください。
Kobayashi Dental Clinic
〒475-0023 愛知県半田市亀崎町10-1
☎ 0569-28-0811
Parking
駐車場は、当クリニック前に12台分のご用意がございます。